愛車の点検していますか?
定期点検とは…安全の確保、公害防止の観点からバイクを使用するお客様ご自身の責任において定期的に行なう点検整備です。年間走行距離が3,000km程度を標準として、法定点検と各メーカーが指定する点検項目について点検します。
1年に1回の定期点検は「任意」だと思われている方が多いですが、「日常点検」「法定点検」は法律で実施することが義務づけられています。
点検をしていただくことで消耗品や定期交換品など修理が必要な内容を事前に把握することができ、修理していただくことで「予防整備」につながります。
点検・整備をしてなかった場合にこんなデメリットが!!
●整備不良が原因で転倒など事故につながってしまうことも… |
●同じ修理でもトラブルが発生してからの方が修理費用が高くなることも… |
●事前に部品の準備が出来ないので、お預かりが長引くとバイクが使えなくて不便… |
●メーカー保証(新車~2年間)が受けられず、有料修理に… |
事故や故障を未然に防ぎ、安全かつ快適な運転の為にも点検を実施しましょう |
~125cc | ~250cc | ~750cc | 750cc~ | |
12か月点検 | 7,560円 | 9,720円 | 10,800円 | 12,960円 |
24か月点検 | 11,340円 | 14,580円 | 16,200円 | 19,440円 |
シビアコンディションチェック | 5,400円 | 5,400円 | 5,400円 | 5,400円 |
※所要時間は、約90~180分です。車種、車両状態、追加整備により異なります。
※シビアコンディションチェック ・・・ |
一般的な使われ方より激しい状態で使用される方におすすめする点検です。 |
●悪路の走行が多い(全走行の30%以上) |
●走行距離が多い(3,000km以上/6ヶ月) |
●山道、登降坂路の走行が多い(全走行の30%以上) |